31 5月 2021年5月と50’sのワンピース
毎月の振り返り。 みなさまこんにちは。デザイナー&イラストレーター、木下舞子です。 制作実績が私の制作物の紹介なので、ここでは私の中身について紹介しようと思います。見たもの、聴いたもの、読んだものがデザインにも現れると思っているので、お客様にもそういう部分が見えた方が良いんじゃないかと思い書いています(というのは建前で、自分の好きなものについて思いっきり書きたいだけ)。よろしければお付き合いください。 今月の素敵なものの話 これは1950年代のコットンのワンピース。 50年代といえばディオールのニュールックが有名ですが、ああいう腰がきゅっとなってスカートがふわっと広がるラインに弱いのです。 instagramで毎日投稿をチェックしている大阪の老舗古着屋Nuttyさんで発見して一目惚れ。細かいギンガムチェックにオープンカラーにしぼったウエストにフレアスカートに、全部かわいすぎる! シルエットもさることながら、70年も前のお品というのに状態がめちゃくちゃいいのが嬉しい。大阪の古着屋といえば(私の中では)Nuttyさん♡これは通販しましたが、またお店に遊びに行きたいなあ。 夏になったらこれ着て麦わら帽子かぶってお出かけしたい。クローゼットに素敵な服があるとそれだけで気分があがる〜^^ 夜な夜なetsyやinstagramを見ては50'sドレスに♡つけまくってます。お迎えするためにもばりばりお仕事がんばろう。 お仕事の話 今月は、先月お送りしたポートフォリオからありがたいことに新しいご縁をいただいた月でした。 実際に案件が始まる時はいつも緊張します…が、せっかくいただいた機会なので良い結果が残せるように必死に&楽しく頑張ります。 自分にできることをこつこつ。来月も頑張ります。 女性的な視点がほしい、かわいいテイストが得意なデザイナーを探しているという方はぜひ、お気軽にご相談ください。 それでは。 ...