31 5月 2020年5月とラインストーンのイヤリング、Webデザイン
毎月の振り返り。
制作実績が私の制作物の紹介なので、ここでは私の中身について紹介しようと思います。見たもの、聴いたもの、読んだものがデザインにも現れると思っているので、お客様にもそういう部分が見えた方が良いんじゃないかと思い書いています(というのは建前で、自分の好きなものについて思いっきり書きたいだけ)。よろしければお付き合いください。
今月の素敵なものの話
新緑がまぶしい季節。
お日様の光がたっぷり降ってきて気持ちが良い。夏みたいな陽気な日もあるし。これは日に当たるとラインストーンがキラキラ輝くヴィンテージのイヤリングたち。


ヴィンテージジュエリーが大好きすぎて夜な夜なEtsyやRuby laneのサイトを徘徊しています。特に1950、60年代のものがツボ。現代まで輝き続けているラインストーン、繊細なフィリグリー、少し落ち着いた色味のゴールドなどなどどこをとっても最高に素敵。写真のブローチとイヤリングは1950年代後半のKramerがChristian Diorのために作ったコスチュームジュエリー。クリアのイヤリングはWeissの1955年以降のもの。
どちらも70年近く昔のものですがとってもきれい。手間隙かけて丁寧に人の手で作られたものの美しさは普遍なんだなーと、ジュエリーボックスを眺めては悦に入っています。
お仕事の話
最近はWebデザインのご要望が増えてまいりました。もともとグラフィックや商品デザインの出身ですから、Webデザインはこつこつ勉強中。WixやGoope、Wordpressなどテンプレートを良い感じにカスタマイズすることならできるようになりました。ゼロからオリジナルで作れるよう、女性制作ギルドQrious内の修行チーム、TEAM A’sにて修行させてもらっています。新しいことを学ぶのはいつになっても楽しい。楽しいと思い続けたいな。
パッケージや商品、印刷物などもこれまで通り承っております。ご相談はお気軽にどうぞ。
それでは。